2017.4.2 柴小屋山   

2017年 04月 02日

神山のシダレザクラはまだツボミの状態で、3月が寒かったから開花が平年より遅れている。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17452378.jpg
人の多い剣山を嫌って一ノ森と思ったが、柴小屋山にも雪はあるし霧氷が輝いている。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17461867.jpg
標高が800mを超えると雪道になってきて、四駆走行は今シーズン最後になりそうだ。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17463807.jpg
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_07263224.jpg
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17471514.jpg
嬉しいことにトレースはなく静かな雪山歩きを楽しもう。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17485234.jpg
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17491230.jpg
シカ君の食事処になっている。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17500124.jpg
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17502366.jpg
尾根に上がれば霧氷がついていて、これまた今シーズン最後になりそうである。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17510096.jpg
高丸山
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17513180.jpg
柴小屋神社
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17520392.jpg
霧氷はいつ出合っても綺麗な自然の贈りもの。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17524305.jpg
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17530028.jpg
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17532259.jpg
春の日差しで霧氷はパラパラ落ちていて、珍しく朝の7時に家を出たのは正解だ。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17542946.jpg
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17542647.jpg
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17551262.jpg
山頂付近では積雪20センチになってきた。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17552264.jpg
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17560508.jpg
スパッツを持っていないので大道丸へは向かわない。

1
23日にスキー遊びしたことを思い出すなぁ。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17565037.jpg
おまけ・・・神山へ来たついでに明王寺。
樹齢80年と60年のシダレザクラがあり、4分咲きと1分咲きになっていました。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17570636.jpg
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17574753.jpg
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17574432.jpg
初めて訪れた明王寺は大勢の人で賑わっていて、出店だけでなく餅つきも行われていました。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17584816.jpg
見ごろは5日から一週間先になりそうです。

おまけのオマケも初めての場所・・・江田の菜の花。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17590536.jpg
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_17593050.jpg
右後方の三角ピークは焼山寺山。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_18000428.jpg
ちょうど見ごろになっていました。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_18010446.jpg
沢山のショウジョウバカマが咲いていました。
2017.4.2 柴小屋山_c0219866_18011344.jpg
















by nakatuminesan | 2017-04-02 18:03 | 山を歩いてきました | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

<< 一気に春らしく 今日から4月 >>