懐かしの南八ヶ岳・・・続き   

2016年 02月 19日

よく通った北アルプスに比べると南八ヶ岳の山行は少なくて、写真を探しましたが数枚しか見つかりません。
阿弥陀岳南稜のことは以前の記事に書いたように思いますが、写真が出てきたついでに書いてしまいます。

バリエーションルートといわれる南稜ですが、P1からP4まで岩峰というか簡単な岩場があるぐらいで、特に困難なルートではなく日帰りも可能です。
懐かしの南八ヶ岳・・・続き_c0219866_1547852.jpg

あのときは阿弥陀岳から赤岳を経て権現岳までの縦走でしたから、山岳部らしくキスリングザックを背負っての個人山行でした。
阿弥陀岳の右に赤岳が見えるので、南稜の立場岳から撮った写真だと思います。
懐かしの南八ヶ岳・・・続き_c0219866_15482798.jpg

もう少し進んだ地点でビバークしました。

赤岳からの阿弥陀岳ですが2月にしては雪が少なかったようです。
懐かしの南八ヶ岳・・・続き_c0219866_1549519.jpg

この日は薪のあるキレット小屋で快適な夜を過ごしました。

大同心は独特の形をした岩峰で知られ、一度だけ登攀したことがあります。
先日10日は氷の鎧をまとっていましたが、11日には強い日差しで黒さを増した姿になっていました。
懐かしの南八ヶ岳・・・続き_c0219866_15495433.jpg

懐かしの南八ヶ岳・・・続き_c0219866_1550854.jpg

ルートは何本かある大同心ですが、正面の雲稜ルートを攀じたのかなと記憶はあいまいです。
これは取り付きか基部で撮ったものと思われ、冷え込みでツララが見られる秋10月だったと思います。
懐かしの南八ヶ岳・・・続き_c0219866_1550444.jpg

穂高の屏風岩や剱のチンネに比べてスケールの小さな岩場なので、4ピッチか5ピッチで終了したような記憶しかありません。

by nakatuminesan | 2016-02-19 15:52 | 昔むかし | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

<< 今シーズンの雪は諦めムード 懐かしの南八ヶ岳 >>