山頂に立てない山   

2012年 01月 07日

四国の徳島に住んでいると他人事のようですが、日本は世界でも有数の火山国です。
世界の活火山約1500座のうち108座が日本にあるのだから。

火山活動による立入規制がとられ、山頂つまり最高標高点を踏めない山が11座あるそうです。
古くからは北海道の有珠山や鹿児島の桜島、上高地から眺められる焼岳がよく知られていました。

特に最近では霧島連山の新燃岳が知られるようになったようです。
また御嶽山は1979年10月の大噴火で、登山規制が1983年まで続きました。

中央が焼岳 左後方は乗鞍岳(冬の西穂高岳稜線から)
山頂に立てない山_c0219866_15175081.jpg

冬の御嶽山山頂直下
山頂に立てない山_c0219866_15181321.jpg

鳥取県にある大山の南東には特徴ある姿の烏ヶ山があり、山陰のマッターホルンとも呼ばれています。
2000年(平成12)鳥取県西部地震の影響で登山禁止となったものの、登山者は減らないと聞いたことがあります。
この山には雪の季節に登ってみたい気がします。
山頂に立てない山_c0219866_15184969.jpg

by nakatuminesan | 2012-01-07 15:20 | 山のあれこれ | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

<< 2012.1.8 一等三角竜王... 1月の計画(3) >>