2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)   

2016年 08月 07日

夏山らしい天気に恵まれたし花もたくさん咲いていました。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_9372479.jpg
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_9373783.jpg
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_93754100.jpg
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_938761.jpg

8月3日(水)
長野道を安曇野ICで出て、ついでだから大王わさび農場に寄ってみる。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1139460.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11392110.jpg

お菓子みたいに甘いさるなしが売られている。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11395534.jpg

猿倉荘だと風呂に入れないので中綱湖にある民宿深山荘に泊めてもらう。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11402990.jpg

6時の夕食まで散策する。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1141327.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11413438.jpg

風呂上りの乾杯に続き夕食も乾杯とは明日から大丈夫!?
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1142473.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11432329.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1143401.jpg


8月4日(木)天候:晴れのち時々曇り
深山荘5:35⇒⇒5:55八方第2駐車場6:20⇒⇒タクシー⇒⇒6:40猿倉荘6:55・・・8:00白馬尻小屋8:15・・・8:40大雪渓下部・・・8:50アイゼン装着・・・10:10大雪渓上部10:25・・・11:50避難小屋・・・12:20お花畑・・・13:10頂上宿舎13:20・・・13:45白馬山荘(泊)

タクシーの窓からは杓子岳と白馬鑓ヶ岳が眺められ、梅雨明け以降で今日が最も山が見えると運転手のおじさんが説明してくれる。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11445439.jpg

最近になって天気が安定してきたと感じている。

猿倉荘
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11452942.jpg

面白そうなので4本爪の軽アイゼン(1000円)を買ってみる。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11455666.jpg

しばらくは車道歩きだが正面に白馬岳が早くおいでと呼んでいる。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11463391.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11464862.jpg

山道になるとヤマアジサイやトモエシオガマが咲いている。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11472987.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11474587.jpg

徳島から来たYさんご夫妻に後から声をかけられる。
聞くとルートは同じ唐松岳までの縦走だ。

白馬尻小屋
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11482992.jpg

見上げる大雪渓の上部は雲がかかりはじめている。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11491352.jpg

15分ほど登った辺りが例年だと大雪渓の始まりだが、積雪量の少なかった今年は極端に雪渓が短いようだ。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1149509.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1150390.jpg

10分ほど雪渓を登った地点でアイゼンを装着する。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11503928.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11505423.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11511396.jpg

高知から来た15名のツアーもいて賑やかだ。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11515310.jpg

涼しい涼しいと喜びながら大雪渓を詰めて高度を上げてゆく。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1152391.jpg

軽アイゼンは初めてなので嬉しいな。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11531038.jpg

急峻な雪渓が主稜に突き上げている。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11534469.jpg

クレバスはヒマラヤの氷河だけじゃなく、日本の雪渓にもできるから要注意。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11541988.jpg

見上げる上部に青空が広がりはじめる。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11545349.jpg

雪渓上には杓子岳から発生する落石がたくさんあり、休まないことが基本というか鉄則になっている。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11552862.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11554824.jpg

振り返ると大雪渓は登山者の列が続いている。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11562312.jpg

もっと長く歩いていたい大雪渓なのに1時間ほどで終わり。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11575056.jpg

大雪渓上部はクレバスや崩壊で危険な状態になっている。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11581971.jpg

ここから葱平までは多くの花を楽しめるが、落石事故が多い場所なので休憩は禁物だ。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11585636.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11591175.jpg

カワラナデシコ
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_11593946.jpg

トリカブト
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1209100.jpg

雪渓を見下ろしたり見上げたり。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1204544.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_121059.jpg

ヨツバシオガマ
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1212832.jpg

ウルップソウ
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1215550.jpg

ミヤマキンポウゲ
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1222351.jpg

ウサギギクとイワオウギ
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_12311100.jpg

ハクサンフウロ
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1235146.jpg

例年なら通過する小雪渓はなく避難小屋に着いてしまう。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1253021.jpg

クルマユリ
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_126024.jpg

お花畑
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1263173.jpg

イワヒバリ
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_127491.jpg

どこか外国の大岩みたい。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1273754.jpg

ミヤマアケボノソウ
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_128599.jpg

イワギキョウ
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_128349.jpg

イブキジャコウソウ
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_129394.jpg

ウメバチソウ
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1293316.jpg

頂上宿舎からは白馬山荘が見えていて、残る標高差は100mぐらいになってきた。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1210618.jpg

残雪に近い場所ではウルップソウがたくさん見られる。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_12112948.jpg

ミヤマクワガタ
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_12115830.jpg

ダイモンジソウ
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_12123116.jpg

稜線に上がると正面に眺められるのは旭岳。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1213569.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_12132014.jpg

タカネツメクサ
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_12134941.jpg

山荘まで一息になってきた。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_12145220.jpg

早く生ビールといきたいが山頂を踏みにいく。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_12165180.jpg

トウヤクリンドウは咲きはじめだが、そろそろダイコンソウは終盤になっている。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_12172297.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_12173672.jpg

白馬岳登頂~♪
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_12181051.jpg

屋根形をした杓子岳と白馬鑓ヶ岳を明日は越えていく。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1219854.jpg

雲の間から鉢ヶ岳と雪倉岳が眺められる。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_12194222.jpg

見下ろす主稜は登ったことが信じられないほど急峻だ。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_12201543.jpg

山荘に戻ってまずは乾杯だ!
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_14394276.jpg

真夏の雲がモクモク湧き上がり、なんと気温は18度もあるから生ビールは美味いはず。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_14401438.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_14402631.jpg

ケーキも美味し~い(^-^) 
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_1441137.jpg

Sさんはビール好きと聞いていたけれど、なんとケーキをアテに飲む人だったんだ。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_14431362.jpg

ワインのアテにする人もいる。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_14434683.jpg

夕食後は日没を見ようと多くの人が集まってくる。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_14441414.jpg

旭岳の右肩に夕日が沈み、明日も今日のような天気になりそうで一安心。
2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_14444634.jpg

2016.8.3~6 白馬三山~不帰キレット~唐松岳(前編)_c0219866_14454521.jpg

by nakatuminesan | 2016-08-07 09:38 | 山行報告(中級) | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

<< 2016.8.3~6 白馬三山... 続く真夏日 >>