2012.5.24 三方山   

2012年 05月 25日

昔は京柱峠から高知との県境稜線を辿った三方山。
林道の開設でアプローチが楽になり、登る人が増えた山のひとつ。
とはいえ賑わうのは花の季節に限られ、紅葉の時期などにはお勧めの山。
また積雪期は夏タイムの2倍半を要したこともあり、トレースをまったく期待できない面白さがある。

丸山峠には安政2年の地蔵尊が立つ。
2012.5.24 三方山_c0219866_9335797.jpg

ホウチャクソウ
2012.5.24 三方山_c0219866_9342149.jpg

今年初めて見るギンリョウソウ。
2012.5.24 三方山_c0219866_9344285.jpg

ブナは新緑真っ盛り。
2012.5.24 三方山_c0219866_93533100.jpg

ツクバネソウ
2012.5.24 三方山_c0219866_9355542.jpg

今年のシャクナゲは花芽が少ないが咲き始めている。
2012.5.24 三方山_c0219866_956356.jpg

サルメンエビネ
2012.5.24 三方山_c0219866_9563177.jpg

2012.5.24 三方山_c0219866_9563889.jpg

2012.5.24 三方山_c0219866_10161355.jpg

2012.5.24 三方山_c0219866_9565799.jpg

今日のお目当てクマガイソウ。
ラン科アツモリソウ属に属し、今や自生を見ることはまれとなった稀少植物。
2012.5.24 三方山_c0219866_9574081.jpg

2012.5.24 三方山_c0219866_10145167.jpg

2012.5.24 三方山_c0219866_9574871.jpg

2012.5.24 三方山_c0219866_9575834.jpg

タニギキョウ
2012.5.24 三方山_c0219866_958192.jpg

三方山からは梶ヶ森や高板山など高知県側の展望はありますが、樹木の生長で三角錐の天狗塚が年毎に見えにくくなりました。
2012.5.24 三方山_c0219866_9584212.jpg

期待していなかったヤマシャクヤクが丸山峠の東に咲いていた。
2012.5.24 三方山_c0219866_959519.jpg

2012.5.24 三方山_c0219866_9591562.jpg

クロフネサイシン
2012.5.24 三方山_c0219866_9593981.jpg

ミヤマハコベ
2012.5.24 三方山_c0219866_100275.jpg

まだ咲き残っていたニリンソウ
2012.5.24 三方山_c0219866_101683.jpg

ヤマブドウ
2012.5.24 三方山_c0219866_101304.jpg

アケビも咲いている。
2012.5.24 三方山_c0219866_1014974.jpg

フタリシズカはこれからです。
2012.5.24 三方山_c0219866_102985.jpg

コンロンソウ
2012.5.24 三方山_c0219866_102334.jpg

初めて参加してくださったYさんと話していると、二年前の剣山でお会いしていました。
プライベートで登った2009年12月20日、Yさんは先行する3人パーティーにいたそうで、刀掛松の上でラッセルを交替した記憶があります。

天候:晴れ時々曇り
林道釣井中尾線登山口9:40・・・西ルート・・・10:25丸山峠・・・11:00P1240m・・・11:55三方山12:40・・・13:05P1240m・・・13:25丸山峠・・・東ルート・・・14:20林道・・・14:35林道釣井中尾線登山口

by nakatuminesan | 2012-05-25 10:05 | 山行報告(初級) | Comments(2)

Commented by ロッキー at 2012-05-26 16:38 x
冬はトレースが期待できなく夏の2倍半の時間がかかるのですね。花の季節だけでなく三方山の縦走や冬山を是非お願いします。
Commented by nakatuminesan at 2012-05-26 19:26
やあロッキーくん こんばんは!
近くにある国見山は積雪期には人気の山ですが、三方山に登る人はまれというか、もしかしていないかも。
来シーズンは積雪が50センチを超えたら計画しましょう!

雪のない季節だと面白いプランがありますよ。
それは三方山~京柱峠~土佐矢筈山~綱附森~天狗塚の縦走で、1泊2日のビバーク山行が面白そうですね。
名前
URL
削除用パスワード

<< 6月から8月の計画案 5月の計画(9) >>