2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳   

2010年 03月 29日

3月27日(土)
新雪の下は締まり雪なのでツボ足でも歩きやすい。
前大日からの大日ヶ岳
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_1415574.jpg

山頂は青空が広がっているが、あいにく白山は雲に覆われている。
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_14162510.jpg

この時期になると山スキーの人が多くなる。
そのほとんどは叺谷へ滑り降りている。
風が冷たいので北東に下った所で休憩する。
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_14165622.jpg

広々とした尾根はトレースもなく気分よく歩ける。
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_14172935.jpg
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_1417393.jpg

ブナに囲まれたいっぷく平 積雪は昨年よりも多い。
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_1418780.jpg

標高点1273から南東に方向を変えてカキ氷店が店開きする。
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_14183539.jpg

ひるがの高原まで下らずショートカットしてスキー場に戻った。
車で荒島岳登山口まで移動してテントを張った。
カツオのタタキやキムチ鍋に感謝。
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_1419164.jpg


天候:曇り時々晴れ
高鷲スノーパークゴンドラ終点(1520m)10:30・・・11:00前大日・・・11:15大日ヶ岳11:50・・・12:45いっぷく平・・・13:55標高点1049m・・・14:05道路・・・14:40高鷲スノーパーク


3月28日(日) 
昨夜は雨が降ったり止んだりしていたので新雪と霧氷が期待できる。
石ころで歩きにくいスキー場を過ぎると面白い形をしたブナが見られる。
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_14215582.jpg

イワカガミも驚くほどたくさんある。
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_14222175.jpg

標高1000mを超えるとブナ林は霧氷に覆われる。
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_14224831.jpg

100mあまりの急登を終えるとシャクナゲ平。
ここで小荒島岳を経由する中出コースと合流するがトレースはない。
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_14232039.jpg

コルにストックをデポし、ロープの箇所を過ぎると雪山らしくなってくる。
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_14235086.jpg

P1400mの上には雪の固い斜面がある。
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_14241964.jpg

山頂で標識を探すが見つからない。
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_1425270.jpg

荒島美女美女隊 このあと滑落停止訓練に取り組んだ。
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_1425458.jpg

シャクナゲ平からのシリセードは面白い(恐い?)ぐらいスピードがでた。
2010.3.27~28大日ヶ岳と荒島岳_c0219866_14261310.jpg


天候:曇り時々雪
勝原スキー場6:20・・・7:15リフト終点・・・8:20P1015m・・・9:20シャクナゲ平・・・9:35コル1175m・・・10:20P1400m・・・11:00荒島岳11:10・・・11:25P1400m11:55・・・コル1175m・・・シャクナゲ平・・・P1015m・・・14:05リフト終点・・・14:40勝原スキー場

by nakatuminesan | 2010-03-29 14:29 | 山行報告(雪山) | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

<< 2010.3.30寒峰 ヒマラヤの飲み物 >>